転職

ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグの理由

ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグの理由

ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグがあるって本当?

常に成立するわけではありませんが、本当ですよ

会社は人が集まって活動し利益を生む組織です。

そして会社で働く従業員は働くことで給料という形で収入を得ます。

給料は会社や職位、仕事内容によって変わるので、ときには転職することで給料が上がったり下がったりもします。

しかしそんな給料について、ITエンジニアには特殊な現象が発生すると言われています。

ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグがある

データによると、エンジニアは転職回数が増えるごとに給与が高くなる傾向があり、転職しない人と比べて生涯年収が1000万円近く変わるという。

「ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグ」、数字からも明らかに 生涯年収に1000万円の差 - ITmedia NEWS

本当にそんな現象があるのか。

あるとしたら何故ITエンジニア特有なのか。

そこで今回はITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグの理由について解説します。

書いている人

ITエンジニア。
SE、機械学習エンジニア、データサイエンティストなどの経験がある。
転職経験3回。
ロジカルに考えるのが得意。

記事を読むメリット

ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグの理由がわかり、転職について理解が進む

ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグの理由

ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグの理由

それは主な理由はITエンジニアは業種を選ばないからです。

業種を選ばずに転職できるということは、給料の高い業種に移ることも可能。

業種に縛られないので転職先の候補が多いので、収入を増やしやすいわけです。

そしてITエンジニアは業種を選ばないワケは以下の通り。

ITは業種を選ばないワケ

  • ITのスキルはどの業種でも応用が効く
  • 他業種に転職する場合に業種知識が必須ではない

ひとつずつ説明します。

ITのスキルはどの業種でも応用が効く

Social Media Social Marketing  - jmexclusives / Pixabay

ITエンジニアは業種を選ばない理由として、ITのスキルはどの業種でも応用が効くというものがあります。

例えばある会社で「業務用のWEBシステムの開発」を担当していた場合を考えてみましょう。

業務用のWEBシステムというのは、システムの詳細は違えど他業種にもあったりします。

そうなるとITエンジニアが業務用のWEBシステムの開発経験を持って転職しようとしたとき、開発経験を他業種でも活かすことができます

もちろんプログラミング言語や、使用しているミドルウェア、インフラ環境が大きく違うと経験が活かしにくいこともありますが、多少の違いであれば学習で吸収できるでしょう。

他業種に転職する場合に業種知識が必須ではない

Technology Smartphone Telephone  - Erik_Lucatero / Pixabay

ITエンジニアは業種を選ばない理由として、他業種に転職する場合に業種知識が必須ではないというもあります。

ITエンジニアに求められるのはITの知識と経験です。

業界の知識はあった方がいいですが、システム開発や改善をするにも業界知識は後から身につければ良いので、必須ではありません。

つまり他業種からの転職がしやすいということになります。

転職しやすいのはいいね

転職した方が新しいスキルを得やすい

Scale Question Importance Balance  - qimono / Pixabay

ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグの理由がもうひとつ。

それは転職した方が新しいスキルを得やすいからです。

それは他の職種でも同じじゃない?

ITエンジニア特有の理由がちゃんとあります

他の職種でも転職して会社が変われば、業務内容や扱っているツールが変わってくるので、新しいスキルは得られます。

しかしITスキルの場合、新しく得た知識やスキルが更に次の転職で使える可能性が高いです。

例えば、Javaに強かったITエンジニアがPythonやRubyにも強くなれば市場価値は高くなります。

機械学習エンジニア量子コンピューティングも身につければ、市場で引っ張りだこでしょう。

このように新しく得たスキルでそのまま自分の市場価値が上がります。

そして重要なのが、

新しいスキルを身につけるには転職した方が早い

ということです。

同じ会社に居た場合は、どうしても既存の業務やシステム対応を行う必要があるので、新しいことができても時間にして1割から2割割けたら良い方でしょう。

ですので強引に環境を変えてこれまでの違った業務に飛び込んだほうが、新しい知識やスキルを身に着けやすいです。

既存のシステム対応も大事なのですが、新規スキル獲得という観点だとそうなてしまいます

そして転職しながら知識とスキルを得た結果、ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグが発生するわけです。

企業側がITエンジニアの転職を避けるためには

Upset Overwhelmed Stress Tired  - RobinHiggins / Pixabay

ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグがあると言っても、雇っている企業側からすれば転職してほしくはないでしょう。

では企業側がITエンジニアの転職を避ける方法はあるのでしょうか。

対策としては高待遇で囲うしかありません。

ITエンジニアが他業種でも通用して、転職で給料を上げやすい。

であれば同業他社だけでなく他業種も含めてみたときに、自社がITエンジニアを高い給料や働きやすい環境で囲っていれば転職しようがありません。

そのまま留まっている方が良い待遇なのですから。

待遇が良いところから出ようとはなかなか思わないですからね

そして待遇を決めるために必要なのは評価です。

どのくらいのスキルを持ったITエンジニアの年収はいくらくらいなのか。

同業他社だけでなく、異業種も調べた上で自社に留まらせるギリギリの待遇を探る必要があるでしょう。

給料や待遇を気にするとはけしからん!

と↑のように言っていては速攻で転職されてしまうでしょう。

まとめ

今回はITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグの理由について解説しました。

ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグの理由

その主な理由はITエンジニアは業種を選ばず給料が高い業種や会社に移りやすいからです。

ITエンジニアが業種を選ばず転職できる理由は以下の通り。

ITは業種を選ばないワケ

  • ITのスキルはどの業種でも応用が効く
  • 他業種に転職する場合に業種知識が必須ではない

そして知識やスキルの転用が効きやすいので、知識やスキルを得た分だけ市場価値が上がりやすく、知識やスキルを新しく得るには転職によって環境を変えるのが早い

このようにITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグは、しっかりと理屈を以て成立してしまっているのです。

企業側ができる対策としては、従業員のスキルを把握した上で評価し、他業種も含めて魅力的な待遇をキープすることくらいしかありません。

待遇が良いところから出ようとはなかなか思わないですからね

ITエンジニア側からすれば、会社の業務に慣れた頃に収入の伸び悩みを感じるようなら、転職サイトにでも登録してみて自分の市場価値を調べてみると良いかもしれませんね。

とはいえ転職で収入が増えるのは知識と経験を身に付けた中堅層以上の話。

未経験ではスキル評価ができないので、すぐに給料は上がりません。

未経験の場合はまず基礎的な力をつけて、スタートラインに立つところから始めましょう。

役に立ったらシェアお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 転職キャリアブログへ

-転職