ITエンジニアになる為に勉強したいけど、どこかに無料の教材無いかなぁ
無さそうで、実はありますね
ITの世界は日々進化しています。
ITエンジニアはなるまでも勉強ですし、なってからも勉強。
昔覚えた知識が数年後には使えなくなるということもあり
勉強は欠かせません。
そんな勉強が必要な人達ですが、勉強するのにも教材を買うにはお金がかかります。
・・・普通はお金がかかるのですが、
最近は何故かIT企業が自社で使っている教材を公開してくれてたりします。
やった!タダで教材が手に入る!
そこで今回は有名IT企業が無料公開している新人ITエンジニア向け教材について解説します。
書いている人
ITエンジニア。
SE、機械学習エンジニア、データサイエンティストなどの経験がある。
転職経験3回。
ロジカルに考えるのが得意。
記事を読むメリット
有名IT企業が無料公開している新人ITエンジニア向け教材がわかり、ITエンジニアになるための勉強コストを抑えることができる
有名IT企業が無料公開している新人ITエンジニア向け教材
新人ITエンジニア向け教材を公開しているIT企業を探してみたところ、以下のような企業がありました。
公開教材のあるIT企業
- Microsoft
- サイボウズ
- mixi
どうやって探したの?
Twitterでブクマしてました
(ツイ廃め・・・)
では個々に紹介していきます。
Microsoft
Microsoftの教材は、ITエンジニアというよりは機械学習エンジニア向けの教材です。
名前は「Machine Learning for Beginners」。
訳すと初心者向けの機械学習。
これはそのまんまなタイトルですね
内容としてはPython、Scikit-learnを使った回帰モデルだったり、データ分類だったり、時系列分析、NLP、可視化など色々学習できます。
GitHub上に公開されています。
言語は英語ですが、WEBブラウザで表示できChromeの翻訳が使えるので英語が苦手でも困らないでしょう。
マイクロソフトが機械学習のコース(たぶん社内研修で使われていたものの公開版?)を公開したようですhttps://t.co/PvVaVxjoIa
— えるエル (@ImAI_Eruel) July 1, 2021
クラウド部門を持つためか,大学の講義などと比べると実際に動くWebアプリ制作等実践重視で,推薦システム,レビュー分析を作ってます
深層学習コースの公開も控えている模様 pic.twitter.com/q0uxuuEy66
サイボウズ
サイボウズも教材を公開していて、こちらは新人向けの基礎知識を身につける教材です。
サイボウズの本年度の新人(だけじゃない)研修資料を公開しました。https://t.co/0U7EFHKCA1
— ymmt (@ymmt2005) July 20, 2021
「WEBアプリケーションって何?」
「HTTPって何?」
「データベースって動いてるの?」
のような基礎知識を身につけることができる資料となっています。
これからITエンジニアを目指す人には良いかも
mixi
mixiも新卒技術研修用の資料を公開していて、こちらは実践的な教材となっています。
git、データベース、設計・テスト、iOSアプリ開発、Androidアプリ開発、フロントエンド、ゲーム開発(Unity)とかなり実践的な内容。
弊社のテックブログ、新卒研修の動画も資料も公開したのに全然バズらず、しかもずっとnoindexだったことが判明。noindexはなんとか解消したのでみんなに届けーーーー!https://t.co/SWax3JJeM5 pic.twitter.com/1qQKUbo7vA
— きたこじ (@kojikita) July 29, 2021
スライド資料の他にGitHubリポジトリも公開されているので、そのまま学習が可能。
開発したい人にはめちゃくちゃ為になる教材ですね
まとめ
今回は有名IT企業が無料公開している新人ITエンジニア向け教材について解説しました。
新人ITエンジニア向け教材を公開しているIT企業を探してみたところ、以下のような企業がありました。
公開教材のあるIT企業
- Microsoft(機械学習)
- サイボウズ(基礎知識)
- mixi(開発実践)
これらを勉強すればITエンジニアとして成長できます。
このような資料を無料公開してくれているのはとても助かります。
是非活用してお金をかけずにスタートダッシュを決めてしまいましょう。
お金払って勉強する前に、このような質の良い無料教材で勉強できるのは良いですね
ただこれらの無料資料はひとりで勉強できることが前提です。
これから勉強を始める人の中には「最初は誰かに手を引いてほしい」という人もいるかもしれません。
そんなときは有償のスクールで教えてもらうのも良いかもしれません。
↓コチラ↓のページを参考にITを身につけるのも良いかもしれないね